産後の食生活を少しでも楽にできたら・・・と思い、わんまいるという会社が販売している温めるだけで食べられるという"旬の手作りおかずセット「健幸ディナー」のお試しセットをお取り寄せしてみました!
内容としては、
- 主菜1袋
- 副菜2袋
が一食分となっていて、計5食分がセットになっている商品です。
値段に関しては初回限定にはなりますが、5食分のセットが3,223円(送料別)とお試ししやすい価格設定でしかもこの初回限定商品は複数セットでの申し込みも可能とのこと

そして肝心な味なんですが実際に食べてみた感想を最初にいってしまうと、とにかく美味しい!
冷凍の素材だと思えないようなクオリティの高さでした!
しかもコンビニのお弁当や冷凍食品などと違い”栄養たっぷり&手軽”を売りにしているだけあって、産後の慌ただしい食事に癒しを与えてくれると思えるところもまた魅力のひとつではないかと思うほど!!!
例え一時利用だけだとしても『ぜひとも産後の食生活に取り入れたい!』と思ったほどでもある魅力ある商品でもありました!
(現段階では、産後大変になるだろう時期に備えリピート購入を考えています!)
ということで、今回はわんまいるの「健食ディナー」の魅力について実際にお試ししてみた私が写真と共にご紹介していきたいと思います!

今後お試ししてみたいと考えている方や「産後の食事を少しでも楽にしたいと考えている人」はぜひ参考にしてみてください。
Contents
わんまいるの「建幸ディナー」初回限定お試しセットのレビュー
5日分のお試しセットはこんな感じで↓5日分が一袋にまとめられた状態で届きました!
届く前は「冷凍庫がいっぱいになってしまったらどうしよう・・・」と思っていたりもしたのですが、意外とコンパクトにまとめられていたので冷凍庫の空きスペースはそこまで広くなくても大丈夫でした!
まとめられた袋を開けてみると・・・。
↑こんな感じで1食分ずつひとまとめにされていました。
料理の内容(カロリーや栄養素・原材料名)については、別紙に詳しく綴られていました。
食材に関しては全国様々なエリアから集めているようで、旬の食材を取り入れているとのことです!
なお調理の際に必要な物は、
- ハサミ
- 沸騰したお湯
- お皿
のみだけなので、本当に手間がいりません。
湯せんに関してはほとんどの商品が5分でOKとのことで、商品によっては流水解凍で食べられるものもありました。
↑こちらは、
- 宮崎県産鮭の塩焼き
- 菊菜ときのこと白菜のお浸し
- じゃがいもの煮ころがし
のセットです。
鮭の塩焼きとじゃがいものの煮ころがしは湯せんで5分、菊菜ときのこと白菜のお浸しは流水解凍との説明が各パッケージごとに記載されていたので、すんなり調理に入ることができました。
流水解凍はボウルに商品を入れて、水を流しながら商品が柔らかくなっていれば完成とのこと。
湯せんが必要なものに関しては、沸騰したお湯さえ用意しておけばOKなのですごく手軽です。
↓こんな感じで沸騰したお湯の中にパッケージごと入れて時間通り温めれば出来ちゃうくらいですからね。
このくらいだったら産後の慌ただしいときでもササッと出来るはず!
↓お皿に盛り付けてみるとこんな感じになりました。
実際にかかった時間はお湯を沸かして盛り付けるまで計10分ほど。
実際に調理するとなると30分くらいは余裕でかかりそうなメニューです
ちなみにカロリーに関しては1食当たり400カロリー以下、塩分3.5g以下で作られているとのこと。
市販のお惣菜やお弁当のように味が濃すぎたりすることもなく、また添加物も極力使わないように作られているようで、安心して食べることができました。
味に関しても、素材そのものの味わいが生かされていてとっても美味しかったです♡
パッと見、量が少ないかも・・・と思いましたが、実際に食べてみるとそんなことは全然なくて、ちょうどいいくらいの量になっていました!
これにご飯とお味噌汁を付ければまるで定食屋さんで出てくるセットに見えなくもない!?
とにかく、見た目も味も大満足できるおかずセットになっていました!
わんまいるの「健幸ディナー」のお試しセットのその他メニュー
今回私がお試しした週は和食のメニューが多かったのですが、どのメニューも食べ応えがあって大満足でした!
説明するより写真のほうが伝わりやすいと思うので、以下で写真と共にご紹介していきますね。
- 天然太刀魚と野菜のあんかけ
- 伊勢産あらめの炊き合わせ
- 白菜と豆腐の煮浸し
- 国産タケノコ入り 6種具材の筑前煮
- かぶと九条ねぎのあんかけ
- 湯葉包み
- ロールキャベツ トマトソース
- 洋風温野菜(じゃがいも・人参・かぼちゃ)
- ブロッコリーとベーコンのミルク煮
- 国産タケノコ入り八宝菜
- 青梗菜と長ネギの麻婆風
- 金時豆
わんまいるの「健幸ディナー」初回限定セットを食べてみた感想
実は今回わんまいるの「健幸ディナー」を食べていた期間は、あまり調子が良くなくキッチンに立つのもやっとの時期でした。
なので、湯せんだけで食べられる「健幸ディナー」はまさに私にとってみれば救世主だったと言ってもいいくらいで、こんなに便利に栄養がたっぷりの食事がとれると知っていたらもっと早くにお試ししておけば良かったと思ったほどです。
実際のところを考えても、産前・産後の体調がイマイチなときに自分のために栄養がたっぷりの食事を作ることってかなり無理があると思うんです。
でも、この期間こそ栄養があるものをたっぷりと摂らなければ、身体が持たないですし、大変な時期を乗り切ることが難しいですよね。
しかしそんなときだからこそ、冷凍庫を開けたら湯せんするだけでOKな栄養タップリなご飯があれば、どんなに助かるでしょう
目で見ても、食べても満足できる食事ってやっぱり大事だと思います。
今回実際に手間暇かけて作られているわんまいるの「健幸ディナー」を食べてみたからこそ、改めてそう思いました。
わんまいるの「健幸ディナー」の良かった点・うーん・・・と思った点
良かった点
- 手軽
- 美味しい
- 栄養たっぷり
- 添加物が少ない
- 個別包装で食べたい分だけ利用できる
「うーん・・・」と思った点
- 送料がかかる(全国一律850円)*沖縄・北海道除く
- 盛り付けやお皿洗いの手間がかかる
- 初回限定お試しセットでの購入は1回限りしか使えない
国産の素材を使っているだけあってスーパーやコンビニなどで手に入るようなお弁当のような価格は望めませんが、その分、添加物が少なかったり素材の味をきちんと味わえることを考えるとそれ相応の価格なのかな・・・とも思いました。
なおわんまいるを利用している人の多くは、私のように産前・産後などの期間限定で利用されているパターンも多いとのこと。
なので期間を決めた上で利用するのもアリかと思いますし、どうしてもというときのストックとしてお取り寄せしておくという方法も良いのではないかと思いました。

わんまいるの「健幸ディナー」はお試しする価値あり!
今回興味本位でお試ししてみたわんまいるの「健幸ディナー」でしたが、食事がおろそかになりがちな産前・産後の食事にはとってもピッタリだと思いましたし、むしろ「利用しなきゃ損かも!!!」とさえ思ったほどでした。
温めるだけであれば、旦那さんにお願いすることだってできるはずですしね!
今回はじめてお試しさせていただきましたが、心の底から満足出来るまさに産前・産後の女性にはピッタリと言っていいほどのおかずのセットでした!

